技工器械
ノーフレームプラス




IH式ワックスインスツルメントヒーター
- 火炎のガスバーナーを使わない電気式のインスツルメントヒーターです。
- インスツルメントを挿入するとセンサーが感知して瞬時に加熱が始まります。
- IH(電磁誘導)式なので、金属のみに反応して安全です。
- 火炎が発生しないのでお部屋の空気を汚しません。
製品仕様
仕様 | 本体1台、プロテクティブキャップ2個、電源コード |
---|---|
外径寸法 | 82(幅)×195(奥行)×85(高さ)mm |
消費電力(加熱時) | 130W |
電源電圧 | 100V 50/60Hz |
価格 | ¥90,000 |
※価格は希望医院価格です(価格に消費税は含まれておりません)。
別売

製品情報
価格
プロテクティブキャップ 10個入
¥5,000
※価格は希望医院価格です(価格に消費税は含まれておりません)。
Q&A
- Q1
- インスツルメントを開口部へ差し込んでもメインランプが緑色(スタンバイ状態)のままで加熱しません。
- A1
- センサー感度が低いため、インスツルメントを感知していません。「ノーフレームプラス説明書」(下記)をご参照いただき、感度の再調整をお願いいたします。
- Q2
- インスツルメントを挿入していないのに、メインランプが赤色(金属検出の状態)になってしまいます。
- A2
- センサー感度が高いため、周囲の金属などに反応して加熱しています。「ノーフレームプラス説明書」(下記)をご参照いただき、感度の再調整をお願いいたします。
- Q3
- 加熱中にメインランプが赤色から短い点滅(焼く0.2秒間隔)に変わり加熱を中止してしまいます。
- A3
- インスツルメントを開口部へ差し込んで8秒以上経過すると、過熱防止のために加熱を中止するようになっております。メインスイッチを一度オフにし、再度オンにするとリセットされます。
- Q4
- 加熱が終わってインスツルメントを取り出しても、メインランプが緑色(スタンバイ状態)になりません。
- A4
- ユニット内部が蓄熱している可能性があります。一度電源をオフにし、しばらく除冷してください。
(冷却ファンが正常に作動しているか、ご確認ください。)