予防衛生

光触媒サガンフィルム

光触媒サガンフィルム イメージ画像 光触媒サガンフィルム イメージ画像 光触媒サガンフィルム イメージ画像 光触媒サガンフィルム イメージ画像
光触媒サガンフィルム イメージ画像 光触媒サガンフィルム イメージ画像 光触媒サガンフィルム イメージ画像 光触媒サガンフィルム イメージ画像

デンタルウイルスガードフィルム

~フィルム1枚からはじめる感染予防対策~

  • 太陽光、院内の蛍光灯、LEDライト、無影灯の明かりなどによって抗菌効果、脱臭効果を発揮するデンタルウイルスガードフィルムです。
  • A4サイズのシートを任意の形にカットし、院内の歯科用ユニットやスケーラー等診療機器の操作パネル部分に貼ることで、歯科医院様の感染予防対策にご活用いただけます。(使用例写真参照)
  • 保護カバーとして、操作パネルの汚れと劣化を防ぎ、また薬品やワックスなどによる着色の防御にも役立ちます。
  • 光触媒には臭いの原因となる有機物を分解し、脱臭効果があります。
  • PIAJ(光触媒工業会)認証の抗菌レベル基準を満たした商品です。

※詳細やご使用方法は製品パンフレットをご参照ください。

製品仕様

包装 1枚 A4シートタイプ
価格 ¥6,800

※価格は希望医院価格です(価格に消費税は含まれておりません)。

Q&A

Q1
光触媒ってなに?
A1
詳細は光触媒工業会のホームページをご参照ください。
Q2
光触媒はどんなところで活躍しているの?
A2
抗菌特性を活かし、公共の場では千歳空港のカートや横浜私立大学附属病院の受付カウンター、北里大学病院、そして汚れがつきにくいという特性から、東京駅八重洲口グランルーフなどに設置してあります。
Q3
メンテナンス方法は?
A3
水分を含んだ布などで軽く拭き取ってください。固い布やアルコール系薬剤の使用はお控えください。併用して除菌スプレーをご使用される場合は、アルコールフリーのものをお勧めいたします。
また、当製品を薬品やワックスなどの着色防御の目的でご使用される場合は、薬剤の併用は問題ございません。
Q4
貼り替え交換の時期は?
A4
薄い光触媒の層がコーティングされた製品ですので、使用頻度や使用方法により、「剥げ」の耐久性は異なります。一年位を目安に変色や汚れなどが見られましたらお取り換えください。

パンフレット

資料